経歴
学歴
-  2015.4 - 2017.3
修士(情報理工学)
東京大学大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻
- 指導教員:相澤清晴教授
 - 修士論文タイトル: Personalized Object Recognition
 
 -  2011.4 - 2015.3
学士(工学)
東京大学 工学部 電子情報工学科
- 指導教員:相澤清晴教授
 
 
職歴
-  2024.2 - 現在
Research Specialist
NTT株式会社 (旧 日本電信電話株式会社) 人間情報研究所
-  研究トピック 
- 音声関連技術
 
 
 -  研究トピック 
 -  2021.10 - 2024.1
Senior Researcher
株式会社日立製作所 研究開発グループ
- チームリーダー (2021.10-2022.9, 2023.4-2024.1)
 - テックリード (2022.10-2023.3)
 -  研究トピック 
- 話者ダイアライゼーション (2021-2023)
 - ストリーム型能動学習 (2022-2024)
 
 
 -  2017.4 - 2021.9
Researcher
株式会社日立製作所 研究開発グループ
-  研究トピック 
- ヒューマンロボットインタラクションのためのマルチモーダル認識 (2017-2019)
 - 分散マイクを用いた会議音声認識 (2019-2021)
 - 話者ダイアライゼーション (2019-2021)
 
 
 -  研究トピック 
 
表彰
-  2024
IEEE SLT 2024 Honorable Mention Award
- 主著論文「Recursive Attentive Pooling for Extracting Speaker Embeddings from Multi-Speaker Recordings」に対して
 - 賞状
 
 -  2023
日本音響学会 独創研究奨励賞 板倉記念
- 「話者数未知下における発話重複を考慮した話者ダイアライゼーションに関する研究」に対して
 
 -  2017
映像情報メディア学会 優秀研究発表賞
- 2017年2月のPRMU研究会での発表に対して
 
 
招待講演
-  2023.8
Speaker Diarization: A Key to Solving Cocktail Party Problem
 -  2019.7
Face-Voice Matching Using Cross-Modal Embeddings
 
所属学会
- Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
 - IEEE Signal Processing Society (SPS)
 - 日本音響学会: No. 22704
 - 情報処理学会
 
学術貢献活動
-  
座長・副座長
- IEEE ICASSP (2022, 2025)
 - ISCA Interspeech (2025)
 - 日本音響学会 研究発表会 (2024秋, 2025春)
 
 -  
学会委員
- 情報処理学会 音声言語情報処理研究会 幹事 (2025.4-)
 - 日本音響学会 音声研究会 幹事 (2025.4-)
 - 電子情報通信学会 音声研究専門委員会 幹事 (2025.6-)
 
 -  
オーガナイザ
- The Joint Workshop on HSCMA and CHiME 2026 (ICASSP 2026併設ワークショップ)
 
 -  
メタレビュアー
- ICASSP (2026)
 
 -  
レビュアー
- IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing (2021-2025)
 - IEEE Transactions on Multimedia (2020-2021)
 - IEEE Transactions on Neural Networks and Learning Systems (2021)
 - IEEE Transactions on Pattern Recognition and Machine Intelligence (2020)
 - IEEE Transactions on Affective Computing (2023)
 - IEEE Open Journal of Signal Processing (2023-2024)
 - IEEE Signal Processing Letters (2024)
 - Computer Speech & Language (2021-2022, 2025)
 - Speech Communication (2022-2024)
 - EURASIP Journal on Audio, Speech and Music Processing (2023)
 - Neural Networks (2022)
 - 日本音響学会誌 (2024)
 - ICASSP (2019-2025)
 - INTERSPEECH (2024-2025)
 - ASRU (2023, 2025)
 - SLT (2022, 2024)
 - EUSIPCO (2021-2023)
 - WASPAA (2023, 2025)
 - DCASE (2020-2021, 2023-2025)
 - MLSP (2021, 2023)
 - MMSP (2023)
 - APSIPA ASC (2021)
 - RO-MAN (2022)
 - ICML (2020)
 - ACMMM (2025)
 
論文誌
国際会議
 
インターン生指導
- 山下夏生(東京大学大学院 学際情報学府 M1,2021.8-2022.2)@日立製作所
 - 伊藤葵(法政大学 情報科学部 B3-4, 2022.11-2024.1)@日立製作所